今日の時化が嘘のよう。
昨日久々に釣行させていただきました
持参したタックルは時期的に正月用に鰤・ブリを!っとミラクルを
狙いトップとジギングのみ!!といきたいとこだったが
丸ボウズは久々の海では嫌だったので
鯛ラバのタックルも持っていきました
これが昨日の当たりでした
青物は●島や○島を探り倒しましたが無念過ぎるノーバイト
まだまだ勉強と研究がものすごく必要です
今度遊漁船で勉強してこ
そして午後からは○島沖の水深45~55mラインを納竿までの2時間
鯛ラバで攻めました
920gのアコウに460gの良型を頭にアラカブ7尾、
徐々に深場に移動している大鯛も密かに狙っていましたが
足の裏頭に鯛は7尾(サイズが伸びず・・・)でした
出港して間もなく、シーアンカーを忘れた事に気づいたが
引き返すのが・・・だったのでどうかと思いましたが
楽々の底取りができるくらい潮が緩かった
流し釣りには良かったが、ふかせ及び浮き流しは昨日の潮は難しかったのでは?
さて師走も残り僅か・・・
明日からはまた寒気が入ってきそう・・・
ってことは時化・・・
厳しい年の瀬です・・・
12月23日(金)天皇誕生日は曇ところにより雪・雨 北の風やや強く
波高3~2.5m
日の出 07:21
日の入 17:17
大潮
唐津
満潮 08:47 175.6cm
干潮 14:13 61.6cm
呼子
満潮 08:21 185.6cm
干潮 13:44 77.6cm
小呂島
満潮 08:32 147.8cm
干潮 13:59 56.8cm
芦辺
満潮 08:40 144.5cm
干潮 14:08 42.0cm
(12月22日 17:00現在)